素敵なインテリア家具を紹介しています!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一流の家具職人が無垢の木を使ってカタチにした一級品の家具ikususu(イクスス) ベンチ IXC-33N 送料無料
![]() 一流の家具職人が無垢の木を使ってカタチにした一級品の家具天然の無垢材を活かして作られたシンプルなデザインのベンチ。岐阜県に工房を持ち、職人の匠の技と最新技術の設備が作り出す無垢の家具。オイルをたっぷりと染み込ませ、頑丈に作られたイスはまさに一生モノと呼ぶにふさわしい完成度です。商品名イクススベンチ IXC-33NカラーサイズW:1000 / D:400 / H:440(mm)材質アルダー材ブランドikususu / イクススデザインikususu / イクスス備考生産国:日本座面部にカバーは張られておりません。納期より高い品質の商品のお届け・環境保護を目的に、ご注文頂いてから職人が手作業で作るため、約2~3週間お時間を頂戴しております。(繁盛期は除きます)※決済確認後、改めて当店スタッフより納期のご連絡を差し上げます。こちらのアイテムは、以下のカテゴリーに含まれます。いすikususu / イクススイクススは経験豊かな木製家具工房で、亜麻仁油(アマニユ)で仕上げられた無垢の木の家具を製造しております。イクススの製品はほとんどがAlder(アルダー)で作られています。Alder(アルダー)とはアメリカ西海岸の山脈を産地とする広葉樹で、産地・数量ともにかぎられる比較的、少量の樹木です。針葉樹を伐採する時に一部、混じって伐採され、1本伐採されると5本植林される循環型の木材で地球の資源を守ります。木肌はやや赤みがかったピンク色で濃淡が少なく広葉樹としては、やや軟らかく軽く、収縮率の少ない木材です。こうした木質がおとなしく動きが少ない特質は、高温多湿の日本に最適な木材です。オイル仕上げについてイクススの製品は、木の自然の素材としての良さを十分にいかし、行程の多くをハンドメイドによって仕上げております。そして、木のためのオイルによって表面が仕上げられています。この仕上げ方法は自然のオイル(亜麻仁油/アマニユ)を木に染み込ませ、さらに木のためのワックスを丹念にすり込んだものです。厳しい自然に耐え抜いた木は様々な表情をもっています。また、無垢の木は常に呼吸し、室内の調湿や匂いのフィルターとしての役割をします。この仕上げは、こうした素材としての木の本当の良さを引き出し、使い込むほど木の味わいが楽しめます。木そのものの質感、肌触りの良さを生かし、また環境面においても自然を汚すことがありません。さらに抗菌効果は亜麻仁油の酸化により長く継続します。布でいえば綿100%ということでしょうか。木の大好きなアメリカ、デンマークなどでは主な仕上げ方法で、家具、クラフトなどに多く使われています。ホーム > いす ikususu(イクスス) ベンチ IXC-33N一流の家具職人が無垢の木を使ってカタチにした一級品の家具 今注目のフィギュアやコレクターモノが揃う! 家具インテリア通販情報 通販マーケットなび PR
<<アンテナケーブル 20メートル地上デジタル(地デジ)対応アンテナケーブルS5C20G【八木アンテナ】
HOME 場所を取らないL字型の形状だから、本棚で大活躍まちがいなし!メッシュ ブック エンド>>
|
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/27)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
(04/02)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みるく
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(03/13)
(03/14)
(03/15)
(03/15)
(03/16) |